⻭科衛⽣⼠は3年の卒前教育を受けて臨床の場に⽴ちます。
しかし⻭科助⼿は卒前教育を受けることなく臨床の場に⽴たされてしまうことから、業務に⼾惑いを感じすぐに離職するケースが多いのが現状です。
このたび、TCの教育で多くの実績があるTCマスターカレッジがDAマスターカレッジを開校することとなりました。
皆さんの⼤切なスタッフが職場にやりがいを感じ、⻑く勤務してくれる⼈材へと育ってくれるための最初の学びの場としてDAマスターカレッジをぜひご検討ください。
「DAの仕事が楽しくなる!」
TCの育成において圧倒的な成果を上げて来たTCマスターカレッジが今度はDAの育成も⼿掛けると伺いました。
我々開業医にとってスタッフの育成ほど重要で難しい物はありません。中でもDAの育成は診療の最中に覚えながら育ってもらうという事が多く、対象者に負担がかかってしまう事が常であるかもしれません。
そんな中でDAマスターカレッジでは⻭科での仕事が楽しく興味深くなるようにカリキュラムが組まれているのでより積極的に仕事に取り組むDAが増えるのではないかと思います。
皆さんも是⾮、託してみては如何ですか?
こんなセミナーを待ち望んでいた!!
⻭科助⼿は⻭科医師を補助し、患者の診療や治療の過程でさまざまな役割を果たします。
そして、その業務は多岐にわたり、臨床現場で必要なスキルや知識を⾝につける⽅法は、医院ごとの独⾃プログラムや現場で直接学んでいるのが現状です。
今回マスターカレッジさんの新しいDA養成コースは、およそ臨床現場で想定される内容が詰め込まれています。
また、⻭科ユニットを⽤いた実習も組まれており、より実践的な内容になると聞いています。
このコースを⻭科未経験⼜は経験の浅いスタッフが受講することで、⻭科助⼿として必要なスキルや知識だけでなく臨床でのアシスタントワークがスムーズになるものと期待しています。
TCマスターカレッジでは有難いことにたくさんの医院様より支持をいただいて参りました。その中でもご要望の多かった「DAの育成」、満を辞してようやく開校となりました。大切な新人スタッフさんをお預かりする以上、中途半端なことは致しません。
これまで培ったノウハウを結集・万全のサポート体制のもと、新人さんをプロへと育成いたします!
DAマスターカレッジの講師陣は、TCマスターカレッジのメイン講師・幹部生から選び抜かれた精鋭。DAを知り尽くしていることはもちろん、全員が「役職者」「教育担当者」として医院の中枢を担っています。そのため、単なるスキルアップにとどまらず、「スタッフとしての在り方」についてもしっかり落とし込みます。
実際に医療法人を運営されている理事長・院長先生がカリキュラムを監修してくださっているので、内容はお墨付きです!
座学のみならずユニットを使用した実習(※別途お申込み必要)もありますので、痒い所にも手が届きます!新人さんのみならず、中堅スタッフさんにも満足いただける内容となっております。
受講スタイルも「会場コース」「オンラインコース」と
その方のスタイルに合わせて
選択できます。
※オンラインは会場と同様の内容を
6回に分けております。
※カリキュラムの内容は
変更になる場合があります。
はじめまして、代表の鈴木誓子です。
DAマスターカレッジでは、医院が抱える悩み・スタッフが感じている不安、それぞれを解消し歯科医院の問題を解決していけるように、臨床現場に直結した歯科医師監修のカリキュラムを組んでいます。そもそもDAさんはなかなか日の目を浴びません。
一見埋もれがちと思われますが、歯科医院経営にはもちろん必要不可欠な存在であり、医院が発展するためにはDAさんの力が必要なのは言うまでもありません。
私は誰よりDAさん達に「歯科医療人」としての高い意識と誇りを持ってもらい、私のモットーである「強く・優しく・かっこよく!!」を体現して欲しいと思っています。
これから先の歯科業界で、DAさんはもっと輝いてほしい!!!そんな無限の可能性を持つ『DA』という職業にスポットライトを当て、DAマスターカレッジは誕生しました。正しく臨床知識を学び、自分にしかない強みを活かし、唯一無二のDAを目指していきましょう!
常に気配り・心配りを忘れず、講師としてのレベルも高水準で、みんなを引っ張る頼もしいリーダー。長年の歯科助手経験で豊富な知識はもちろんのこと、優しく包容力のある指導スタイルが受講生の人気を集めている。
講師の中でも圧倒的に長い臨床経験を積んでいるプロ中のプロ、そして愛に溢れるみんなのお母ちゃん的存在。自身の経験値はもちろん、スタッフ教育の経験も多く積んできたことで、受講生の気持ちを汲んだ指導が得意!
ポジティブシンキングを貫き通す彼女の魅力は、その圧倒的な活動量!いつも新しいことに挑戦する行動力、そして実践力がとにかく素晴らしい!笑顔を忘れず、どんなときもプラス思考で明るくみんなをまとめ上げるムードメーカー的存在!
受講生にもいつも気を配ってくれる非常に親しみやすい講師。面倒見が良く、勉強熱心な彼女はいつも患者から絶大な信頼を寄せられている。「良いところ」を探させたら、彼女の右に出る者はいません!
可愛らしく優しい雰囲気で和ませてくれる癒しの講師。その反面、自己研鑽への意欲は抜群に高く、自分に厳しいスペシャリスト!インプット力、アウトプット力は群を抜いて素晴らしい!
会場コース | |
---|---|
日時 | 2024年4/14(日)、5/19(日)、6/30(日) ※全て10:00~17:00 |
場所 | 新大阪 |
定員 | 30名 |
備考 | テキスト代、お弁当代を含みます。 テキストは会場でお渡しいたします。 |
オンラインコース(録画視聴) | |
---|---|
日時 | 2024年4/3(水)、4/17(水)、5/1(水)、5/15(水)、6/5(水)、6/19(水) ※全て14:00~17:00 |
場所 | オンライン |
定員 | 50名 |
備考 | テキストは郵送いたします。 ライブ配信ではなく録画配信となります。 |
追加実習 | |
---|---|
日時 | 2024年7/14(日) ※10:00~17:00 |
場所 | 大阪市内 |
定員 | 30名 |
備考 | 実際にユニットを使用した実習を行います。会場、もしくはオンライン受講者の方が追加でお申し込みください。実習単体ではお申し込みいただけません。 |
TCマスターカレッジのTCベーシックコース、TCレギュラーコース、訪問TCレギュラーコースを受講された医院様には、TCマスターカレッジ受講割引を適用させていただきます。